デジタル大辞泉 「浅緋」の意味・読み・例文・類語 あさ‐あけ【浅×緋】 薄い緋色ひいろ。五位の者の着た袍ほうの色。また、その袍。うすあけ。 うす‐あけ【▽浅×緋/薄×緋】 ⇒あさあけ(浅緋) 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「浅緋」の意味・読み・例文・類語 あさ‐あけ【浅緋】 〘 名詞 〙① =あさひ(浅緋)② 五位の当色(とうじき)の袍(ほう)。[初出の実例]「ふかみどり松にもあらぬあさあけの衣さへなどしづみそめけん」(出典:順集(983頃)) あさ‐ひ【浅緋】 〘 名詞 〙 浅く染めた緋色。また、その色の衣服。平安時代、五位以上の人が正装の上着とした袍(ほう)の色目として用いられた。うすあけ。あさあけ。[初出の実例]「服制。〈略〉直冠上四階深緋。下四階浅緋」(出典:続日本紀‐大宝元年(701)三月甲午) うす‐あけ【浅緋】 〘 名詞 〙 =あさひ(浅緋) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例