浅見俊孝(読み)あさみ としたか

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「浅見俊孝」の解説

浅見俊孝 あさみ-としたか

?-1518 戦国時代武将
北近江(おうみ)の守護京極(きょうごく)高清・高峰家臣。おなじ高清家臣の浅井亮政(すけまさ)が主家にかわって支配権をつよめるのにいきどおり,南近江の守護六角(ろっかく)定頼に亮政追討の加勢をたのむが,永正15年2月60歳余で病死した。号は春向軒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む