20世紀日本人名事典 「浅野吉次郎」の解説
浅野 吉次郎
アサノ キチジロウ
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
…改良木材【大熊 幹章】
[合板製造の歴史]
今日的な意味での合板を世界で最初に作ったのは,19世紀前半,西ドイツの指物師M.トーネットだろうといわれているが,商業ベースに乗る合板生産の最初のものは,1905年アメリカのオレゴン州ポートランドに開設されたカールソン合板工場とされる。日本における合板製造の歴史は比較的古く,1907年に浅野吉次郎が浅野木工所において作ったアサノ板が最初であるが,これはまったく独自の着想によるものであった。当初は,接着剤としてはにかわが主として使われたが,その後カゼイングルー,大豆グルーへと変化し,第2次大戦以後は日本においても,耐水性にすぐれた合成樹脂接着剤が主流となり,高度な接着性能をもった合板が生産されるようになった。…
※「浅野吉次郎」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
略称 EEZ。沿岸国が水産資源や海底鉱物資源などについて排他的管轄権を行使しうる水域。領海を越えてこれに接続する区域で,領海基線から 200カイリの範囲をいう。沿岸国は,水中ならびに海底と地下の天然資...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新