浅間 昇子
アサマ ショウコ
- 職業
- 女優
- 本名
- 滝沢 昇子
- 生年月日
- 明治43年 1月18日
- 出身地
- 東京市 赤坂区田町(東京都 港区)
- 学歴
- 赤坂仲之町高小〔大正13年〕卒
- 経歴
- 大正5年帝劇「鏡山うその世の中」で初舞台。その後舞台協会に参加、「出家とその弟子」に出演。14年東亜キネマ等持院撮影所入社。15年「讐討乙女椿」で認められ、「王道」などで雲井竜之助とコンビを組んだ。昭和3年「狂恋呪文」に主演。同年松竹下加茂入社、4年「地獄街道」で林長二郎と共演。5年マキノプロに移り現代劇「嬰児殺し」などを経て6年日活太秦入社、「石川五衛門」助演。同年11月東活「母の秘密」でヒロイン。同年9月退社。戦後千早隆子の名で東横映画に出演、のち新国劇幹部となった。
- 没年月日
- 昭和48年 (1973年)
出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報
Sponserd by 
浅間 昇子
アサマ ショウコ
大正・昭和期の女優
- 生年
- 明治43(1910)年1月18日
- 没年
- 昭和48(1973)年
- 出身地
- 東京市赤坂区田町
- 本名
- 滝沢 昇子
- 学歴〔年〕
- 赤坂仲之町高等小学校〔大正13年〕卒
- 経歴
- 大正5年帝劇「鏡山うその世の中」で初舞台。その後舞台協会に参加、「出家とその弟子」に出演。14年東亜キネマ等持院撮影所入社。15年「讐討乙女椿」で認められ、「王道」などで雲井竜之助とコンビを組んだ。昭和3年「狂恋呪文」に主演。同年松竹下加茂入社、4年「地獄街道」で林長二郎と共演。5年マキノプロに移り現代劇「嬰児殺し」などを経て6年日活太秦入社、「石川五衛門」助演。同年11月東活「母の秘密」でヒロイン。同年9月退社。戦後千早隆子の名で東横映画に出演、のち新国劇幹部となった。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
浅間昇子 あさま-しょうこ
1910-1973 大正-昭和時代の女優。
明治43年1月18日生まれ。滝沢静子の妹。大正5年帝劇で初舞台。14年東亜キネマにはいり,松竹下加茂,マキノプロ,日活太秦(うずまさ)などで活躍。戦後,東横映画にはいり千早隆子の芸名で出演。新国劇の幹部もつとめた。昭和48年死去。63歳。東京出身。本名は滝沢昇子。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 