浜田蝶二郎(読み)ハマダ チョウジロウ

20世紀日本人名事典 「浜田蝶二郎」の解説

浜田 蝶二郎
ハマダ チョウジロウ

昭和・平成期の歌人醍醐」編集委員長。



生年
大正8(1919)年2月4日

没年
平成14(2002)年2月26日

出生地
神奈川県愛甲郡厚木町

本名
浜田 長次郎

学歴〔年〕
神奈川師範卒

経歴
小中校教員、指導主事、教育研究所主幹を歴任。「相模野」「創作」を経て、昭和27年「醍醐」入社。松岡貞総に師事し、44年より編集委員長。歌集に「隙間の霊たち」「星のなかの顔」「眠りの天球」など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

関連語 学歴

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む