浜田隆(読み)はまだ たかし

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「浜田隆」の解説

浜田隆 はまだ-たかし

1927- 昭和後期-平成時代の美術史家。
昭和2年3月27日中国大連生まれ。文化財調査官,東京国立博物館次長などをへて,昭和58年奈良国立博物館長,63年東京国立文化財研究所長。平成3年山梨県立美術館長。仏教絵画の研究・評論で知られ,著作に「曼荼羅(まんだら)の世界」「極楽への憧憬」など。東大卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む