浣腸剤(読み)かんちょうざい

日本大百科全書(ニッポニカ) 「浣腸剤」の意味・わかりやすい解説

浣腸剤
かんちょうざい

肛門(こうもん)から直腸に注入する液剤をいい、その目的から排便(催下)浣腸、薬物浣腸、滋養浣腸の3種に分けられる。一般に浣腸剤といえば排便浣腸をさす。50%グリセリンや薬用せっけんなどが用いられる。薬物浣腸では鎮痛鎮静麻酔の目的で用いられる抱水クロラールなどがある。滋養浣腸は栄養を目的とするもので、ブドウ糖液、牛乳卵黄などが用いられるが、現在ではほとんど行われない。

[幸保文治]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android