抱水クロラール(読み)ほうすいくろらーる(英語表記)chloral hydrate

翻訳|chloral hydrate

日本大百科全書(ニッポニカ) 「抱水クロラール」の意味・わかりやすい解説

抱水クロラール
ほうすいくろらーる
chloral hydrate

睡眠・抗けいれん剤。無色結晶刺激性のにおいがあり、味は刺激性でやや苦味を有している。古くから合成されており、日本薬局方には第一版より収載されている。バルビツール酸系睡眠剤が開発される以前には繁用されたが、現在ではまれにしか用いられない。小児のけいれん抑止、催眠鎮静目的とし、直腸から注入する。内服では胃粘膜を刺激するので、大量の水とともに服用する。劇薬極量は1回2グラム、1日5グラム。

[幸保文治]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「抱水クロラール」の意味・わかりやすい解説

抱水クロラール
ほうすいクロラール
chloral hydrate

C2H3Cl3O2 。刺激性の臭気をもつ無色の結晶で,融点 51.6℃。トリクロロアセトアルデヒド (クロラール) の水和物であり,加熱すると 96℃でクロラールと水に分解する。不安定なクロラールの保存形態として利用される。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android