浩歌(読み)こうか

精選版 日本国語大辞典 「浩歌」の意味・読み・例文・類語

こう‐かカウ‥【浩歌】

  1. 〘 名詞 〙 大きい声で歌うこと。高歌浩唱
    1. [初出の実例]「浩歌出宇宙、放曠忘簪纓」(出典:南海先生文集(1784)一・遊東叡倣常建体)
    2. [その他の文献]〔楚辞‐九歌・少司命〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「浩歌」の読み・字形・画数・意味

【浩歌】こう(かう)か

大声で歌う。〔楚辞九歌少司命美人めども未だ來(きた)らず 風に臨んで(きやう)(失意のさま)として歌す

字通「浩」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android