デジタル大辞泉
「浮華」の意味・読み・例文・類語
ふ‐か〔‐クワ〕【浮華/浮花】
[名・形動]うわべは華やかで、実質の乏しいこと。また、そのさま。「―な生活に堕する」
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ふ‐か‥クヮ【浮華・浮花】
- 〘 名詞 〙 ( 形動 ) うわべははなやかだが実質・実体のないこと。また、そのさま。
- [初出の実例]「浮花の仮なる趣に背き、常に身を浄めて善を勤修し」(出典:日本霊異記(810‐824)中)
- 「或は一途に自由の度を失して浮華無実の流俗に陥り」(出典:西洋事情(1866‐70)〈福沢諭吉〉二)
- [その他の文献]〔漢書‐杜欽伝賛〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「浮華」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 