海津見神社(読み)わだつみじんじや

日本歴史地名大系 「海津見神社」の解説

海津見神社
わだつみじんじや

[現在地名]檮原町茶や谷

璧路へきろ山の城跡鎮座祭神は豊玉姫命。旧郷社。通称龍王りゆうおう宮とよばれ、漁業の神、豊作の神として遠隔地からの参拝者が多い。安永五年(一七七六)の棟札によると、初めなかかわ峰古みねのふる池の上流いけ権現と称して祀られていた。しかし寛政五年(一七九三)中ノ川で連日起こった地すべりが池ノ権現の祟りとされ、翌年本殿を建替えて新たに蛇王じやおう権現と称して祀り、文化元年(一八〇四)さらに現在地に遷宮、龍王大権現と称した(高知県神社明細帳)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android