海綿氷(読み)カイメンヒョウ(その他表記)sludge

翻訳|sludge

デジタル大辞泉 「海綿氷」の意味・読み・例文・類語

かいめん‐ひょう【海綿氷】

海面に浮かぶ晶氷や、海面に降った雪の結晶が結合してつくられる海綿状の氷。さらに冷却が進むと氷殻とともに厚さを増し、板状軟氷が形成される。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

海の事典 「海綿氷」の解説

海綿氷

海氷成長初期の一段階。晶氷の集まった氷泥、あるいは結氷温度に近い海面に降った雪からなる雪泥氷晶が氷着し合って作られる直径数cmの白っぽい海 綿状の塊を海綿氷と呼ぶ。スポンジ氷と呼ぶこともある。さらに冷却が続けば、海綿氷や氷殻がくっつき合い、厚さを増して板状軟氷が形成される。 (永田

出典 (財)日本水路協会 海洋情報研究センター海の事典について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、和歌山県串本町の民間発射場「スペースポート紀伊」から打ち上げる。同社は契約から打ち上げまでの期間で世界最短を目指すとし、将来的には...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android