軾〔子由(轍)の
池(めんち)懐旧に和す〕詩 人生到る處、知んぬ何にか似たる 應(まさ)に飛鴻(ひこう)の
泥を踏むに似たるべし 泥上、偶然に指爪を留むるも 鴻飛びなば、
(なん)ぞ復た東西を計らん
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
出典 (財)日本水路協会 海洋情報研究センター海の事典について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...