デジタル大辞泉
「海鳩」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
うみ‐ばと【海鳩】
- 〘 名詞 〙 ウミスズメ科の海鳥。全長約三三センチメートル。夏羽は黒褐色で、翼に大きな白斑がある。冬羽は下面が白くなる。あしは赤色。潜水してエビ、カニ、貝などを捕る。太平洋の北部で繁殖し、冬に北海道沿岸に渡ってくる。〔観智院本名義抄(1241)〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
海鳩 (ウミバト)
学名:Cepphus columba
動物。ウミスズメ科の鳥
出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報
Sponserd by 