デジタル大辞泉
「消日」の意味・読み・例文・類語
しょう‐じつ〔セウ‐〕【消日】
たいしたこともせずその日を過ごすこと。消光。
「それが疲れて来ると、字義どおりの―になった」〈志賀・暗夜行路〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
しょう‐じつセウ‥【消日・銷日】
- 〘 名詞 〙 日をすごすこと。一日を暮らすこと。消光。
- [初出の実例]「詞苑久為二銷日戯一、文亭只作二送宵遊一」(出典:本朝無題詩(1162‐64頃)二・賦連句〈藤原忠通〉)
- 「気持からも健康からも、それが疲れて来ると、字義通りの消日(セウジツ)になった」(出典:暗夜行路(1921‐37)〈志賀直哉〉二)
- [その他の文献]〔曹植‐感節賦〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「消日」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 