デジタル大辞泉
「消耗戦」の意味・読み・例文・類語
しょうもう‐せん〔セウモウ‐〕【消耗戦】
1 人命や兵器・物資などを損失を無視して大量に投入する戦争。
2 赤字覚悟の販売競争、力を消耗するだけで効果の上がらない争いなどをたとえていう。「携帯業界は新機種投入と値下げ競争という消耗戦に突入した」「豪雨を押しての試合は、失策、四死球が続く消耗戦となった」
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
しょうもう‐せんセウモウ‥【消耗戦】
- 〘 名詞 〙 敵味方とも人員、兵器、物資などをどしどし投入して容易に勝負のつかない戦い。また、いっぺんに敵を撃滅しないで、敵の戦力をじわじわと消耗させ、最後には勝利しようとする戦い。〔増補改訂新聞語辞典(1936)〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 