混合水栓(読み)コンゴウスイセン

家とインテリアの用語がわかる辞典 「混合水栓」の解説

こんごうすいせん【混合水栓】

湯と水が混ざって一つの口から出る水栓金具。ハンドル部分が2つあるツーハンドル混合水洗や、一つにまとめたシングルレバー式混合水栓、自動的に温度一定になるように調節できるサーモスタット式などがある。◇「ミキシングバルブ」ともいう。

出典 講談社家とインテリアの用語がわかる辞典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む