デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「清原長谷」の解説 清原長谷 きよはらの-はせ 774-834 平安時代前期の公卿(くぎょう)。宝亀(ほうき)5年生まれ。石浦王の子。延暦(えんりゃく)10年清原真人(まひと)の氏姓をさずけられる。22年陸奥大掾(むつのだいじょう)となり,近衛中将,左衛門督(さえもんのかみ)などを歴任。天長8年参議にのぼった。承和(じょうわ)元年11月26日死去。61歳。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 鉄道・道路標識や資材のルート営業/女性活躍中/好待遇/紹介予定派遣/ノルマなし 株式会社飯田サポートシステム 大阪府 大阪市 時給1,500円 派遣社員 企画提案営業/法人営業経験者/土日祝休み/既存営業メイン/20代~40代活躍中/NSGグループ 株式会社サーティファイ 新潟県 新潟市 月給23万円~25万円 正社員 Sponserd by