せい‐えい【清影】
- 〘 名詞 〙
- ① 清らかな姿。清らかなかげ。
- [初出の実例]「山川の清影、人物の秀麗、歴々として」(出典:西京繁昌記(1877)〈増山守正〉初)
- ② 清く澄んだ月光。清らかな月影。
- [初出の実例]「清影未三嘗欺二暗室一、挑時更使二聖明増一」(出典:経国集(827)一一・奉和太上天皇春堂五詠〈惟良春堂〉)
- [その他の文献]〔曹植‐公讌詩〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「清影」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 