清本村(読み)きよもとむら

日本歴史地名大系 「清本村」の解説

清本村
きよもとむら

[現在地名]広神村清本

下権現堂しもごんげんどう(八九六・六メートル)の西麓、破間あぶるま川の左岸にある。対岸長堀ながほり新田、南に平地へいち山がある。正保国絵図に村名がみえ、高一五石余。天和三年郷帳では高三二石七斗余。「新編会津風土記」では家数一一。弘化二年(一八四五)の中之島新開用水堰定書(井川英雄氏蔵)によると、字中之島なかのしま開発のため糸魚川藩領長堀新田の鎮守稲荷社下から用水を引くこととなったが、その際長堀新田・横瀬よこぜ村・下田しもだ村の山業・人馬の道・船道の妨害とならないよう堰を設けることが定められた。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android