日本歴史地名大系 「清浄寺門前」の解説 清浄寺門前しようじようじもんぜん 愛知県:名古屋市中区清浄寺門前[現在地名]中区栄(さかえ)三丁目・大須(おおす)四丁目大津(おおつ)町の南東に位置し、安永二年(一七七三)に町屋となる。矢場(やば)町の支配地。井戸水は良好、土は黒土・赤土・砂など。氏神は若宮(わかみや)八幡社(尾張志)。清浄寺は徳寿山と号し、浄土宗鎮西派。別名無量(むりよう)院。元禄一二年(一六九九)徳川光友により、海東(かいとう)郡津島(つしま)村(現津島市)にあった誓願(せいがん)寺を移し、郭竜に与えた。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by