デジタル大辞泉
「清穆」の意味・読み・例文・類語
せい‐ぼく【清×穆】
清らかで、やわらいでいること。多く、手紙文で相手の幸福・健康を祝う語として用いる。「御清穆の段お喜び申し上げます」
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
せい‐ぼく【清穆】
- 〘 名詞 〙 清らかで平安なこと。手紙で相手の無事、健康を祝っていうのにも用いる。
- [初出の実例]「春寒尚退かね候処彌御清穆可被成御起居、珍重奉賀候」(出典:殿村篠斎宛馬琴書簡‐天保七年(1836)一月六日)
- [その他の文献]〔晉書‐王濛伝〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「清穆」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 