渋谷道玄坂町(読み)しぶやどうげんざかちよう

日本歴史地名大系 「渋谷道玄坂町」の解説

渋谷道玄坂町
しぶやどうげんざかちよう

[現在地名]渋谷区道玄坂どうげんざか二丁目など

矢倉沢やぐらさわ往還(大山道)の北側に沿う年貢町屋渋谷宮益しぶやみやます町の西方に中渋谷村を挟んで位置する。西隣の渋谷広尾しぶやひろお町飛地にかけて道玄坂がある(沿革図書)。上渋谷村の石高のうちで時期は不明であるが町屋作りがなされ、正徳三年(一七一三)町奉行支配となり、以前より称していた道玄坂町を町名とした(文政町方書上)。「風土記稿」によれば元禄郷帳にみえる渋谷新町の一部と考えられる。前掲書上によると渋谷宮益町に挟まれた御嶽みたけ権現西側の一ヵ所と、渋谷広尾町の飛地西側の一ヵ所に分れていた。東側の町屋は南向きの片側町で、東西表田舎間三八間余・裏幅同三五間余、南北は奥行が東方一五間・西方二〇間余。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android