渋谷 定輔(読み)シブヤ テイスケ

20世紀日本人名事典 「渋谷 定輔」の解説

渋谷 定輔
シブヤ テイスケ

大正・昭和期の詩人,農民運動家 元・思想の科学研究会会長;元・全国農民組合中央委員。



生年
明治38(1905)年10月12日

没年
昭和64(1989)年1月3日

出生地
埼玉県入間郡南畑村(現・富士見市)

学歴〔年〕
南畑高小〔大正9年〕卒

経歴
小作農の長男として生まれ、小学生時代から農業に従事。農民運動をする一方で、大正15年に詩集野良に叫ぶ」を刊行。昭和3年日本非政党同盟を結成したが、間もなく全国農民組合に参加し、埼玉県連書記長になる。5年中央委員に就任。12年サハリンからソ連越境を計画して逮捕され、5年の実刑を受ける。14年出獄戦後、新日本文学会に参加し、30年日本農民文学会の結成に参加し、理事に就任。37年以後は東京と南畑を舞台に地域の市民運動に活躍した。45年記録文学「農民哀史」を刊行、ロングセラーとなる。57年より思想の科学研究会長。ほかの著書に「大地に刻む」「この風の音を聞かないか」など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「渋谷 定輔」の解説

渋谷 定輔 (しぶや ていすけ)

生年月日:1905年10月12日
大正時代;昭和時代の詩人;農民運動家。思想の科学研究会長
1989年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android