デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「渡辺周渓」の解説 渡辺周渓 わたなべ-しゅうけい 1778-1861 江戸時代後期の画家。安永7年生まれ。吉川英信,土佐光貞の門にはいり,のち田中訥言(とつげん)に大和絵をまなぶ。有職(ゆうそく)故実にくわしく,精緻(せいち)な画風を特色とした。尾張(おわり)名古屋藩主徳川斉温(なりはる)にもちいられ,殿中の襖絵(ふすまえ)などをかいている。文久元年3月18日死去。84歳。尾張出身。名は清。別号に雪朝斎。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 1日単位の単発勤務・週1日~もOK/看護スタッフ/デイサービス 株式会社メディカル・コンシェルジュ 愛媛県 東温市 時給1,400円 派遣社員 日勤のみの准看護師/賞与年3回 社会福祉法人天寿会 地域密着型介護老人福祉施設さえずり 大阪府 大阪狭山市 月給25万5,900円~30万円 正社員 Sponserd by