渡辺小華(読み)わたなべ しょうか

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「渡辺小華」の解説

渡辺小華 わたなべ-しょうか

1835-1887 幕末-明治時代の武士,画家
天保(てんぽう)6年1月生まれ。渡辺崋山(かざん)の次男三河(愛知県)田原藩家老。7歳のとき父が自刃(じじん)。椿椿山(ちんざん),福田半香に画を,大橋訥庵(とつあん)に経史を,関根痴堂(ちどう)に詩をまなぶ。花鳥画を得意とした。明治20年12月29日死去。53歳。名は諧(かのう)。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の渡辺小華の言及

【椿椿山】より

…江戸末期の文人画家。名は弼,字は篤甫。琢華堂,椿山などはその号。江戸小石川牛天神に住む。幕府の槍組同心で,絵を金子金陵に学んだが,金陵没後,同門の先輩渡辺崋山に師事し,後には明から清にかけて徐崇嗣,惲南田(うんなんでん),張秋谷と継がれた着色花鳥画の伝統を取り入れ,自らの様式を完成した。また崋山の得意とした肖像画も継承発展させた。蛮社の獄(1839)で逮捕された崋山の赦免運動に中心となり,崋山没後もその遺族をよく後見した。…

※「渡辺小華」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android