渡辺尚義(読み)わたなべ なおよし

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「渡辺尚義」の解説

渡辺尚義 わたなべ-なおよし

1821-? 幕末砲術家
文政4年生まれ。越中富山藩士。江戸の下曾根(しもそね)金三郎の門で高島流砲術をおさめ,砲術師範,御筒奉行,製薬奉行となる。半田甚左衛門(じんざえもん)とともに大筒鋳造通称は順三郎。号は停雲。

渡辺尚義 わたなべ-ひさよし

わたなべ-なおよし

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android