温暖化対策の新枠組み

共同通信ニュース用語解説 「温暖化対策の新枠組み」の解説

温暖化対策の新枠組み

米国中国を含む全ての国が参加し、2020年からの開始を目指す地球温暖化対策の新たな国際枠組み。先進国だけに温室効果ガス削減目標を義務付けた京都議定書に代わって、発展途上国も含む各国が互いに協力して長期的な削減を進めることを目指す。各国が示した削減目標を定期的に見直して強化する仕組みや、温暖化に伴う被害の軽減策、途上国への資金支援などが柱。11年に各国が実施に合意し、15年を期限に法的文書交渉が行われた。(共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android