湊要之助(読み)みなと ようのすけ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「湊要之助」の解説

湊要之助 みなと-ようのすけ

1866-1904 明治時代教育者
慶応2年9月生まれ。明治22年北村益を盟主として,生地青森県で八戸(はちのへ)青年会を組織する。国粋主義的な武士道精神にもとづいて士族子弟を教育した。明治37年11月3日死去。39歳。名は忠康。号は疾風堂柳雪。著作に「心要雑話」「空眼雑録」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む