湯浅 克衛
ユアサ カツエ
昭和期の小説家
- 生年
- 明治43(1910)年2月26日
- 没年
- 昭和57(1982)年3月15日
- 出生地
- 香川県
- 本名
- 湯浅 猛
- 学歴〔年〕
- 早稲田第一高等学院中退
- 経歴
- 小、中学時代を朝鮮で過ごす。昭和10年処女作「カンナニ」を発表。同年「焰の記録」が「改造」懸賞創作佳作に入り作家に。第二次「現実」の同人を経て後に「人民文庫」に参加。ほかの作品に「移民」「城門の街」「青空どこまで」「連翹」など。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
湯浅克衛 ゆあさ-かつえ
1910-1982 昭和時代の小説家。
明治43年2月26日生まれ。小・中学時代を朝鮮でくらす。昭和10年「カンナニ」を発表。同年「焔の記録」が「改造」懸賞小説に入選,文筆生活にはいる。武田麟太郎(りんたろう)らの「人民文庫」に参加し,「莨(ろう)」「城門の街」などをかいた。昭和57年3月15日死去。72歳。香川県出身。第一早稲田高等学院中退。本名は猛(たけし)。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 