湯花(読み)ユバナ

精選版 日本国語大辞典 「湯花」の意味・読み・例文・類語

ゆ‐ばな【湯花】

  1. 〘 名詞 〙
  2. ゆ(湯)の花
    1. [初出の実例]「町中湯花の香が立ち、町角々々に外湯がある」(出典:津軽の野づら(1935)〈深田久彌〉幼な顔)
  3. 湯の沸騰時に上がる泡。特に神社巫女神職が湯の泡を笹の葉につけて参詣人にかけ浄めたり、神託を仰いだりする。お湯花。湯の花。ゆだま。
    1. [初出の実例]「とかく湯花(ユバナ)をあけて御託宣をきかんと」(出典咄本・正直咄大鑑(1687)青)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む