デジタル大辞泉 「湿生」の意味・読み・例文・類語 しっ‐せい【湿生】 植物が湿潤な場所に生育すること。⇔乾生。 しっ‐しょう〔‐シヤウ〕【湿生】 仏語。四生ししょうの一。湿気から生まれるもの。魚・蛇・カエルの類。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「湿生」の意味・読み・例文・類語 しっ‐しょう‥シャウ【湿生】 〘 名詞 〙① 仏語。四生(ししょう)の一つ。湿気によって生まれること。また、そのもの。蚊、魚、亀、蛙など。[初出の実例]「胎生化生等は、仏道の行履なりといへども、いまだ湿生卵生等を道取せず」(出典:正法眼蔵(1231‐53)行仏威儀)② ⇒しっせい(湿生) しっ‐せい【湿生】 〘 名詞 〙① しめったところで、動・植物が生活すること。② ⇒しっしょう(湿生) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例