デジタル大辞泉
「満堂」の意味・読み・例文・類語
まん‐どう〔‐ダウ〕【満堂】
堂の中に満ちていること。また、堂の中にいるすべての人。満場。「満堂の聴衆」
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
まん‐どう‥ダウ【満堂】
- 〘 名詞 〙 堂の中に満ちていること。堂いっぱい。また、堂の中の人すべて。満場。
- [初出の実例]「満堂臣妾、非二親旧一者不レ行」(出典:菅家文草(900頃)一一・為南中納言、奉賀右丞相四十年法会願文)
- 「満堂の銀燭昼の如く」(出典:花柳春話(1878‐79)〈織田純一郎訳〉一七)
- [その他の文献]〔説苑‐貴徳〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「満堂」の読み・字形・画数・意味
【満堂】まんどう(だう)
室いっぱい。唐・張謂〔盧挙の河源に使するを送る〕詩 故人、行役して邊州に向ふ 匹馬、今
少(しばら)くも留まらず 長路、關山、何(いづ)れの日にか盡きん 滿堂の絲竹、君が爲に愁ふ字通「満」の項目を見る。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 