満眼(読み)まんがん

精選版 日本国語大辞典 「満眼」の意味・読み・例文・類語

まん‐がん【満眼】

  1. 〘 名詞 〙 目に満ちること。
  2. 涙や喜びの表情などが目に満ちること。目の中いっぱい。
    1. [初出の実例]「天公亦既酔、満眼帯斜暉」(出典:詩聖堂詩集‐三編(1838)四・錦繍亭排律)
  3. 目に見える範囲のすべて。目の届くかぎり。見わたすかぎり。
    1. [初出の実例]「潮平月落帰何処、満眼魚蝦満地蒿」(出典:菅家文草(900頃)五・漁父詞)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「満眼」の読み・字形・画数・意味

【満眼】まんがん

みる限り。宋・辛棄疾満江紅〕詞 滿眼、堪へず三 頭(かうべ)を擧ぐれば已に覺ゆ、千山なるを 但だ試みに、一紙の寄來の書を將(と)りて 頭より讀む

字通「満」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む