期の~壁に題せるを見て、慨然として詠を成す〕詩
臣北地に嚴譴(げんけん)を受け
せられて南中に到り
(つね)に相ひ見んと 豈に
(おも)はんや、南中(嶺南の地方)、岐路多し 千山
水、
縣を
たんとは
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
「チエンシャン(千山)山脈」のページをご覧ください。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...