溝江館跡(読み)みぞえやかたあと

日本歴史地名大系 「溝江館跡」の解説

溝江館跡
みぞえやかたあと

[現在地名]金津町六日

南金津みなみかなづ西南、字夕部ゆうべにあった朝倉氏の一族溝江氏の館跡。明治九年(一八七六)の地籍図では館第地五段七畝が畑地として残り、周囲には堀跡が残り、大正三年(一九一四)の地籍図でもその西南部に東西九〇メートル、南北一〇五メートルに幅八メートルの土塁が草地や畑として残る。「越前国城蹟考」に溝江宗天入道・同大炊助長逸の館跡として「畑之内五十間四方計之所掻上堀形有之」と記される。

溝江氏は、「大乗院寺社雑事記」明応五年(一四九六)二月一七日条に「溝江郷、溝江殿朝倉党也」とある。同書文明一五年(一四八三)六月晦日条に「溝江政所景遠」、同一二月三日条に「溝江政所景栄」の名がみえ、朝倉孝景(英林)以前の朝倉氏庶流が溝江郷に土着して溝江氏を称したらしい。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android