溶離曲線(読み)ヨウリキョクセン

化学辞典 第2版 「溶離曲線」の解説

溶離曲線
ヨウリキョクセン
elution curve

溶出曲線ともいう.液体クロマトグラフィーにおいて,横軸に溶出し溶媒体積縦軸に溶離される化合物,またはイオン濃度,またはそれにかわるものをプロットした曲線.二つ以上の化合物またはイオンが十分分離されるかどうかを判断するときに用いられる.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む