滅私奉公(読み)めっしほうこう

精選版 日本国語大辞典 「滅私奉公」の意味・読み・例文・類語

めっし‐ほうこう【滅私奉公】

  1. 〘 名詞 〙 私心を捨て去って公のために尽くすこと。
    1. [初出の実例]「自由主義や個人主義を排撃し、滅私奉公でゆくのだといふ以上」(出典:文化と政治(1941)〈津久井龍雄〉文化について)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

四字熟語を知る辞典 「滅私奉公」の解説

滅私奉公

私心を捨て去って公のために尽くすこと。

[使用例] 滅私奉公は、少なくとも芸術においてはナンセンスである[本多秋五*芸術・歴史・人間|1946]

[使用例] 悠一っつあんは、滅私奉公の権化だそうではないか[井伏鱒二遙拝隊長|1950]

[解説] 第二次大戦中、日本国民の心がけるべきこととしてスローガンとされた語。

出典 四字熟語を知る辞典四字熟語を知る辞典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む