漆部弟麻呂(読み)ぬりべの おとまろ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「漆部弟麻呂」の解説

漆部弟麻呂 ぬりべの-おとまろ

?-? 奈良時代漆工
唐招提寺金堂(770-781年ごろ建立)の本尊盧舎那仏(るしゃなぶつ)の台座に,その名が物部広足らとともに墨書されている。像の制作に参加した工人ひとりとかんがえられる。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android