ろう‐とうラウタウ【潦倒】
- 〘 名詞 〙 ( 形動タリ )
- ① 老衰していること。やつれて元気のないこと。また、落ちぶれること。また、そのさま。
- [初出の実例]「少年猶亦惜レ秋苦。何况閑人潦倒時」(出典:江吏部集(1010‐11頃)上・九月尽日惜秋言志)
- 「園には潦倒たる翁鋤を柱て農業をつとむ」(出典:海道記(1223頃)市腋より萱津)
- [その他の文献]〔嵆康‐与山巨源絶交書〕
- ② 態度や姿がおだやかで奥ゆかしいこと。物事にこせつかないこと。また、そのさま。〔北史‐崔瞻伝〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「潦倒」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 