瀬戸岡古墳群(読み)せどおかこふんぐん

日本歴史地名大系 「瀬戸岡古墳群」の解説

瀬戸岡古墳群
せどおかこふんぐん

[現在地名]あきる野市瀬戸岡

多摩川支流の平井ひらい川の段丘面上、約三〇〇メートルの範囲に存在する群集墳。大正一四年(一九二五)の地元青年団による発掘調査以降、数度の発掘調査と分布調査が実施され、五十数基の古墳がある。古墳の主体部は、後藤守一が竪穴式的横穴式石室と呼称したように、横穴式石室が地表下に河原石を用いて構築されているのを特徴とする。石室の形状は玄室がやや胴張りの形態のものと長方形のもの、羨道と玄室との境が明瞭でないものなど数種類に分類される。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

コンビニ交付

マイナンバーカードを利用して、自治体が発行する各種証明書をコンビニやスーパー、郵便局などで取得できるサービス。申請から受け取りまでの手続きがマルチコピー端末で完結する。2023年12月からはマイナカ...

コンビニ交付の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android