灘尾弘吉(読み)なだおひろきち

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「灘尾弘吉」の意味・わかりやすい解説

灘尾弘吉
なだおひろきち

[生]1899.12.21. 広島
[没]1994.1.22. 東京
政治家。 1924年東京大学を卒業。内務省に入る。 45年に内務次官。 52年衆議院議員当選,以来連続 12回当選。自由民主党内有数の文教通で4回文相をつとめ,日本教職員組合 (日教組) に対決的な文教政策を推進した。ほかに厚相自民党総務会長をつとめた。 79年2月,保利茂の病気辞任のあとをうけて衆議院議長に就任。政界引退後は中央共同募金会会長,全国社会福祉協議会会長など,厚生省関係の会長職を歴任した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「灘尾弘吉」の解説

灘尾弘吉 なだお-ひろきち

1899-1994 昭和時代の官僚,政治家。
明治32年12月21日生まれ。内務省にはいり,大分県知事などをへて,終戦時は内務次官。公職追放解除後の昭和27年衆議院議員となる(当選12回,自民党)。石橋内閣をはじめとして文相を6期つとめ,教員の勤務評定,道徳教育を実施。また厚相,党総務会長などを歴任。54年衆議院議長。平成6年1月22日死去。94歳。広島県出身。東京帝大卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android