火の玉(読み)ヒノタマ

デジタル大辞泉 「火の玉」の意味・読み・例文・類語

ひ‐の‐たま【火の玉】

球状の火のかたまり。特に、夜、墓地などで空中を飛ぶという火のかたまり。鬼火人魂ひとだま
激しく闘志を燃やすようすなどをたとえていう語。「火の玉となって戦う」
[類語]燐火鬼火狐火人魂

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「火の玉」の意味・読み・例文・類語

ひ【火】 の 玉(たま)

① 丸い火のかたまり。特に、墓地や沼沢などで、夜、燃えながら空中を飛ぶように見える光の塊。おにび。ひとだま。ひだま。
※雑俳・すがたなぞ(1703)「火の魂が米やの軒をこけあるく」
② 激しく闘志を燃やして事に当たるさまをいう。
ロマネスク(1934)〈太宰治〉喧嘩次郎兵衛「数千の火の玉小僧が列をなして畳屋屋根のうへで舞ひ狂ひ」
③ 取引市場で、熱狂的な相場をいう。〔取引所用語字彙(1917)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android