火山性岩屑(読み)かざんせいがんせつ(その他表記)volcanic detritus

岩石学辞典 「火山性岩屑」の解説

火山性岩屑

火山の爆発作用によって放出されるすべての砕屑物をいう[渡辺編 : 1935].細粒火山砕屑物の岩片が水による淘汰作用を受けたものの一般的名称.これらは熔岩火山灰凝灰岩などが風や流水削剥作用による生成物である[Blyth : 1940].岩屑detritus)には特に水の作用は必要でない.

出典 朝倉書店岩石学辞典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む