災害復旧・復興事業

共同通信ニュース用語解説 「災害復旧・復興事業」の解説

災害復旧・復興事業

地震台風で被災した道路、河川堤防といった公共施設を再建したり補修したりする事業地方自治体が国の補助金を得て行う事業が中核となる。熊本、大分両県の地震は国の補助率を引き上げる「激甚災害」に指定される見込み。仮設住宅整備医療・福祉面からの被災者支援、低利融資や補助金を通じた事業者対策なども一体的に予算計上されることが多い。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android