デジタル大辞泉
「無みする」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
なみ‐・する【無・蔑】
- 〘 他動詞 サ行変 〙
[ 文語形 ]なみ・す 〘 他動詞 サ行変 〙 ( 形容詞「ない(無)」の語幹に接尾語「み」の付いた「なみ」に、動詞「する」の付いたもの ) ないがしろにする。あなどる。蔑視する。- [初出の実例]「蔑 ナミス」(出典:観智院本名義抄(1241))
- 「此道にて定家をなみせん輩は、冥加も有るべからず」(出典:正徹物語(1448‐50頃)上)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 