無双枕(読み)むそうまくら

精選版 日本国語大辞典 「無双枕」の意味・読み・例文・類語

むそう‐まくらムサウ‥【無双枕・夢想枕】

  1. 〘 名詞 〙 五つあるいは七つ入れ子につくった箱枕入れ子枕
    1. [初出の実例]「名物には小田原石〈略〉夢窓(ムサウ)枕、又宿の右の方に外郎あり」(出典仮名草子東海道名所記(1659‐61頃)二)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む