無着・世親像(読み)むじゃく・せしんぞう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「無着・世親像」の意味・わかりやすい解説

無着・世親像
むじゃく・せしんぞう

インドの高僧無着世親兄弟の像。奈良法相宗宗祖として尊信され,画像彫像に描かれた。承元2 (1208) ~建暦2 (12) 年造立した興福寺北円堂の運慶作のものが著名で,鎌倉時代初期の写実的な肖像彫刻として屈指名作国宝

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android