無着・世親像(読み)むじゃく・せしんぞう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「無着・世親像」の意味・わかりやすい解説

無着・世親像
むじゃく・せしんぞう

インドの高僧無着世親兄弟の像。奈良法相宗宗祖として尊信され,画像彫像に描かれた。承元2 (1208) ~建暦2 (12) 年造立した興福寺北円堂の運慶作のものが著名で,鎌倉時代初期の写実的な肖像彫刻として屈指名作国宝

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む