デジタル大辞泉 「無色鉱物」の意味・読み・例文・類語 むしょく‐こうぶつ〔‐クワウブツ〕【無色鉱物】 鉄やマグネシウムを含まず、無色か白色をしている造岩鉱物。石英・長石など。珪長けいちょう質鉱物。⇔有色鉱物。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「無色鉱物」の意味・読み・例文・類語 むしょく‐こうぶつ‥クヮウブツ【無色鉱物】 〘 名詞 〙 火成岩を構成する鉱物のうち、石英・長石など鉄やマグネシウムを含まず無色か白色をした鉱物の総称。珪長質鉱物。 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
岩石学辞典 「無色鉱物」の解説 無色鉱物 有色鉱物(color mineral)に対する語.一般に石英,長石類,準長石類など無色ないし白色のものを指すが,これらの鉱物中にも濃い色をもつ場合がある.また白雲母(muscovite)や燐灰石(apatite)のように無色に近いものの扱いには検討を要する. 出典 朝倉書店岩石学辞典について 情報