日本歴史地名大系 「焼尻島灯台」の解説 焼尻島灯台やぎしりとうとうだい 北海道:留萌支庁羽幌町焼尻村焼尻島灯台[現在地名]苫前郡羽幌町大字焼尻字白浜焼尻島東南端の標高約四〇メートル地点に位置する。初点灯は大正二年(一九一三)二月。高さ一三メートルのコンクリート造で、白塗。光度は八万七〇〇〇カンデラで、三〇秒毎に四閃光、光達距離は一九海里である。白亜の灯台とよばれて住民に親しまれ、島の名勝ともなっている。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by